面談初日
いつもありがとうございます。塾長です。
学校での中3生の面談が終わるのに合わせて、本日より面談ウィークとなります。
まずは中3生の三者面談から。
講師が保護者様に直接伝えることができるよう用紙を作成してくれたのですが、生徒によってはびっしりと書き込まれています。
中には、「○○(生徒名)は志望校がどこならこうで、あそこならこのように、必ず保護者さんに強く言って下さい。」と直訴する講師もいました。
特に冬期講習で理科社会を担当する講師は、回数の関係で自分たちの出した提案通りに授業が進められないとわかると、「これでは予定通り進められない。」とかなり落胆していました。
そこで面談では、講師たちの叫びを、受験生の前で直接保護者様に伝えるつもりです。
夜終われば講習日程表の作成です。
大変申し訳ありませんが、電話でのお問い合わせなどは全て、月曜日以降の空き時間に折り返しとなります。
また、一部の高校生に教室開放について聞かれましたが、申し訳ありません。
面談中は、面談に集中するため、この土日は休校となっています。
どうぞご了承下さい。
| 固定リンク
「塾長の記事」カテゴリの記事
- 大学定員超過率規制に対して(2018.04.04)
- 新年度スタート(2018.03.27)
- 今年度最終週です(2018.03.22)
- 入試ラスト出陣(2018.03.06)
- 県立高校入試結果に思う(2018.03.01)
「教室全般」カテゴリの記事
- 成人の日(2018.01.09)
- 摸試、合格、定期テスト(2017.10.31)
- 教室近況と模試、テストについて(2017.04.21)
- 新年度が始まって(2017.04.13)
- 新年度も熱く(2017.04.06)
コメント