2013年度神奈川県公立高校入試志願倍率
毎度ありがとうございます。塾長です。
2013年度神奈川県公立高校入試の志願状況が判明したのでお伝えします。
大和市中央林間の宮﨑教室の宮﨑塾長、所属する神奈川県私塾協同組合からの情報です(感謝)。
教室近隣地域の高校のみ掲載します。
左から順に、高校名・募集人数・志願者数・倍率です。
秦野 357 393 1.10
伊志田 277 309 1.12
秦野曽屋 277 276 1.00
伊勢原 277 262 0.95
秦野総合 238 243 1.02
小田原 318 388 1.22
西湘 277 322 1.16
足柄 318 311 0.98
大井 238 269 1.13
山北 158 180 1.14
平塚江南 318 343 1.08
高浜 197 194 0.98
大磯 277 291 1.05
二宮 277 311 1.12
厚木 357 399 1.12
厚木東 278 235 0.85
厚木北 238 208 0.87
厚木西 238 239 1.00
海老名 397 499 1.26
急ぎ書いたので、間違いがあるかもしれません。
念のため、その他の高校の倍率を知りたい方も含め、 神奈川県教育委員会のホームページ をご確認下さい。
教室近隣地域の高校は、1倍割れが数校ありましたが、神奈川県全体では20校近く1倍割れしたようです。
各高校の倍率は、大体予想したものと同じでしたが、理由もほぼ特定できます。
7日と8日の2日間、志願変更ができますが、1倍割れした学校にはある程度生徒が動くでしょう。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 秦野市議会議員選挙結果(2011.08.30)
- 5月の時事問題神奈川県知事(2015.04.13)
- 大金星(2014.10.01)
- 鳥インフルエンザ(2014.04.14)
- 決断(2014.02.26)
「受験」カテゴリの記事
- 入試ラスト出陣(2018.03.06)
- 県立高校入試結果に思う(2018.03.01)
- 県立高校合格発表日(2018.02.27)
- AO・公募推薦対策 新年度受講生募集について(2018.02.21)
- 続くテスト(2018.02.17)
「塾長の記事」カテゴリの記事
- 大学定員超過率規制に対して(2018.04.04)
- 新年度スタート(2018.03.27)
- 今年度最終週です(2018.03.22)
- 入試ラスト出陣(2018.03.06)
- 県立高校入試結果に思う(2018.03.01)
コメント