冬期講習生募集の告知?
いつもありがとうございます。塾長です。
教室外に立てるのぼりを、冬期講習用のものに取り替えました。
もう5年も使っていますが、これを見ると、「冬が来たな。」という感じがし、いよいよ本格的な受験シーズンの到来だと実感します。
冬期講習用のポスターも外に貼りたいのですが、冬期講習生は満員のため募集をしないので、外に募集ポスターを貼るわけにはいきません。
しかし塾生たちには冬期講習が近づいていることを実感してもらいたいので、
教室の中にポスターを貼りました。
塾生しか知らないという「隠れ告知」です(笑)。
昨日は新聞に大手学習塾の冬期講習生募集チラシが3社入っていました。
大手はとにかくチラシをばら撒くのが好きですね。
チラシをたくさん入れることは全く羨ましいとは思いませんが、それだけの資金を持っていることに対しては羨ましいと思います。
その経費を他の事に使えばと思うのは私だけでしょうか。
| 固定リンク
「冬期講習」カテゴリの記事
- 1年の締めくくり(2016.12.30)
- クリスマスの飾りつけ2016(2016.12.14)
- 冬期講習初日(2016.12.10)
- 冬期講習最終日(2016.01.08)
- 2015年最終授業日(2015.12.30)
「塾長の記事」カテゴリの記事
- 大学定員超過率規制に対して(2018.04.04)
- 新年度スタート(2018.03.27)
- 今年度最終週です(2018.03.22)
- 入試ラスト出陣(2018.03.06)
- 県立高校入試結果に思う(2018.03.01)
コメント