夏の準備
いつもありがとうございます。塾長です。
ある方から差し入れがありました。
リポビタンDと1.5リットルのジュースを1箱ずつです。
講師が頑張っていることを知って、差し入れてくれました。
ありがたいことです。
教室を運営している会社は、6月決算のため、保護者面談の合間を縫いながら、決算関連の仕事もこなしています。
といってもほとんど税理士事務所の方がやってくれるので、私の負担はかなり減っています。
教室長は夏期講習のコマ割りを始めました。
追って私が各生徒の時間割表をパソコンで打ち込むことになっています。
この仕事が始まると、教室の夏が来たという気がします。
今年は節電のため、開校以来初めてノーネクタイで面談をしています。
面談に来られた方々には失礼とは思いますが、理由が理由なだけに許していただきたいです。
まだまだ夏の準備は続きます。
| 固定リンク
「塾長の記事」カテゴリの記事
- 大学定員超過率規制に対して(2018.04.04)
- 新年度スタート(2018.03.27)
- 今年度最終週です(2018.03.22)
- 入試ラスト出陣(2018.03.06)
- 県立高校入試結果に思う(2018.03.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 大学定員超過率規制に対して(2018.04.04)
- 新年度スタート(2018.03.27)
- 今年度最終週です(2018.03.22)
- 入試ラスト出陣(2018.03.06)
- 続くテスト(2018.02.17)
コメント