停電による休校【3月14日(月)】お知らせ
今日もありがとうございます。塾長です。
関東地方では、東京電力の要請により、計画停電を行うことになりました。
私どもの教室のある秦野市では、3月14日(月)は午前9時20分から午後1時までと、午後6時20分から午後10時までが、停電となります。
ちょうど授業時間となってしまうため、3月14日(月)の授業は休校とさせて頂きます。
振替授業は、計画停電の日程がはっきりと確定してから決めます。
また、教室の電話はひかり電話のため、停電中は通話できません。
塾生全員に連絡が取れるかわからないため、このブログをご覧になった塾生および保護者の方は、ご面倒でも、お知り合いの塾生の方に、本日及び明日以降の塾の方針をお伝え頂ければ幸いです。連絡がつかなくても、振替授業は必ず後日に行いますのでご安心下さい。
3月15日(火)以降の授業をどうするかは、明日の東京電力の発表により決定したいと思います。
ただ、同じブロック(市)が、毎日同じ時間帯に停電になるのは不公平だと思うので、是非そのことを考慮して頂きたいと思います。
尚、停電により、教室のある地域では、懐中電灯、ラジオ、乾電池、ホッカイロなどが全く手に入らない状況です。
もし、東日本以外の方で、それらがたくさん手に入るようでしたら、教室までご寄付頂けると助かります。
塾生や講師、そして地域のご家庭に配布できれば非常に助かります。
どうかご協力よろしくお願い申し上げます。
懐中電灯・ラジオ・乾電池・ホッカイロなどのご寄付は
〒257-0003 神奈川県秦野市南矢名1-4-8 ジュネスSanKou 1F 早稲田育英ゼミナール 東海大学駅前教室
【TEL】 0463-77-1977 (受付16時~22時)
鈴木まで よろしくお願い申し上げます。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 秦野市議会議員選挙結果(2011.08.30)
- 5月の時事問題神奈川県知事(2015.04.13)
- 大金星(2014.10.01)
- 鳥インフルエンザ(2014.04.14)
- 決断(2014.02.26)
「塾長の記事」カテゴリの記事
- 大学定員超過率規制に対して(2018.04.04)
- 新年度スタート(2018.03.27)
- 今年度最終週です(2018.03.22)
- 入試ラスト出陣(2018.03.06)
- 県立高校入試結果に思う(2018.03.01)
コメント