のぼり旗取り替えました
いつもありがとうございます。塾長です。
教室ののぼり旗を取り替えました。
『がんばれ受験生 合格祈願』です。
こののぼりだけで、受験生がやる気を倍増させてくれるとは思いませんが、教室の外からも受験モードにしていきたいと考えています。
教室の前を通る人々も、こののぼりを見て、この時期受験生が頑張っているのだと感じてくれれば幸いです。
基本的にのぼり旗は、宣伝広告の一つですが、それだけで直接集客につながることは少ないです。
過去には、教室の幟が『新年度生募集』に変わったのを見て、入塾申し込みをしにきたとおっしゃった保護者さんがいましたが、稀なケースです。
ただ、のぼりがあると、活気のある教室に見えます。
ですから、その時期に合わせて、のぼりを取り替えています。
ちなみに、クリーニングに出して保存しておくと、最低でも3シーズンは使用できるので、買う時は高くても、割安な宣伝方法だと思います。
次回ののぼり旗は、2月中旬から『祝 合格』にする予定です。
| 固定リンク
「塾長の記事」カテゴリの記事
- 大学定員超過率規制に対して(2018.04.04)
- 新年度スタート(2018.03.27)
- 今年度最終週です(2018.03.22)
- 入試ラスト出陣(2018.03.06)
- 県立高校入試結果に思う(2018.03.01)
「教室全般」カテゴリの記事
- 成人の日(2018.01.09)
- 摸試、合格、定期テスト(2017.10.31)
- 教室近況と模試、テストについて(2017.04.21)
- 新年度が始まって(2017.04.13)
- 新年度も熱く(2017.04.06)
コメント